R様邸 部屋仕切り工事完了

R様邸リフォームです、クロス施工も終わり無事完成致しました!
濃色の木目調のクロスはとても落ち着いた雰囲気ですね~(^^♪
そして反対側は明るい木目調を選んで頂きました。
棚などがなくなったクローゼット内は、タンスやポールハンガーなどを自由に配置できるウォークインとして生まれ変わりました。
登録カテゴリー | 内装 R様邸 |
---|
R様邸 クローゼット造作

さてR様邸仕切り壁造作工事ですが、本日はクローゼットの改装を行います!既設のクローゼットは細かく仕切られたタイプですね、機能的で便利でありますが使っていくうちに少々不便な箇所も出てきます。今回の工事では棚板などを全て取り払っていきます。
棚などを撤去し、下地の施工が進んでいます。
こちらもクロスを貼る前のパテぬり☆見えない所でも手を抜きません☆彡
登録カテゴリー | 内装 R様邸 |
---|
R様邸 仕切り壁に断熱材施工

間仕切り壁造作工事、本日も現場におじゃましてきました☆
石膏ボードを貼っている最中ですね、中からのぞいているピンクのものはグラスウールという断熱材です。普通、断熱材は外部に面している壁に入れるのが一般的ですが、防音効果もありますので室内に作った壁に入れられるお客様も多くいらっしゃいます。
貼り終えたらつなぎ目にパテをぬり込みます。こうすることによって凸凹がなくなり、クロスが美しく貼ることができるんです💛
登録カテゴリー | 内装 R様邸 |
---|
R様邸 仕切り壁造作1日目

R様邸 仕切り壁工事がはじまりました。
工事によって室内にキズがつくことのないようにしっかりと養生して進めていきます。
大工さんが手際よく造作しています。
寸分の狂いもなく丁寧な作業が続きます----
こんな風に進んでいくんですね♪
登録カテゴリー | 内装 R様邸 |
---|
Z様邸 トイレリフォーム完了

本日リフォーム最終日。完成したトイレをごらんください☆
新しいトイレは『リクシル アメージュZ』です。こちらのシリーズには、汚れが付きやすい「フチ」がありません。 このため汚れがたまりにくく、落としやすい形状となっています。 フチがないから軽く拭き取るだけで汚れが落とせます。 これによりお手入れの手間が省け、清潔なトイレを維持しやすいのです。紙巻棚と一体になった手摺りはあると本当に便利ですね♪
照明や換気扇も新しいものにお取替えいたしました!
登録カテゴリー | トイレ・洗面 Z様邸 |
---|
Z様邸 左官工事

さてZ様邸店舗工事3日目。昨日流しましたコンクリートが無事固まり、本日は左官工事に入ります!
下地もばっちり、壁と床に新しいタイルを貼っていきます。
ミリ単位の作業、、職人さんが丁寧に貼っていきます。
左官工事が終わったら次はクロスです---素敵なモザイク模様をご選択されました。
以前と同じ色・質感ですがぱっと明るくなった印象ですね、新しい便器の取り付け中です☆彡
登録カテゴリー | トイレ・洗面 Z様邸 |
---|
Z様邸 トイレリフォーム2日目

Z様邸店舗トイレリフォーム2日目です!
タイルやコンクリートは全て解体されてきれいに片付けられていますね、今日は土が見えている部分にコンクリートで土間打ち工事を行います(^^♪
・・・・そして数時間後、きれいに施工されていますね。早く固まらないかなあ..
登録カテゴリー | トイレ・洗面 Z様邸 |
---|
Z様邸 トイレ解体

トイレリフォーム始まりました!!現在のトイレは以前には多く見られたタイル張りの和式タイプです。
まずは解体です。工具を使って丁寧に進めていきます。
洋式に改装するため段差も壊してフラットにしていきます。
あとちょっと。。床は完了、壁のタイルを解体中です☆
登録カテゴリー | トイレ・洗面 Z様邸 |
---|
Z様邸 トイレリフォーム

トイレリフォームです。特に大きな改装がない場合は1日~で工事は行えます。
←こちら改装前の天井です。
↓きれいにお使いのトイレ・・・どのように変わるのか楽しみですね、、
途中経過をパチリ☆内装工事は終わってますね!次はトイレ本体の設置を行います。
そして数時間後には完成です♪シンプルでありながらゴージャスな空間ですねーーゴールドの紙巻器もとても素敵です。
天井も無地ではないんですね!照明はブラケット式のLEDにされました。
登録カテゴリー | トイレ・洗面 Z様邸 |
---|