Z様邸 ユニットバス組立て

今日の現場の様子です。
既にコンクリートの土間打ちは終わり、ユニットバスの洗い場部分の組み立てを行っています。
脱衣所と浴室に段差ができない様に、ボルトを回しながら高さを調節しています。
そして設置完了しました!リフォーム終了まで養生してしっかりと守ります。
壁は自然な素材感や重厚感を感じさせる、ツヤのないマットなパネルで落ち着きのあるバスルームになりそうですね。
登録カテゴリー | 風呂 トイレ・洗面 Z様邸 |
---|
Z様邸 浴室解体工事

Z様邸の浴室リフォーム1日目。まずは解体作業から入ります。在来工法の浴室は、冬になかなか室内が暖まらず足も滑りやすい為、システムバスに取り替えるお客様が増えてきました。また室内側に開くドアは人が入っている時に開けづらく危険でもあります。
手作業で解体していきます。
登録カテゴリー | 風呂 トイレ・洗面 Z様邸 |
---|
T様邸 内装工事

先日クローゼットが完成しましたので、今日はクロスなどの内装工事を行います。
朝から職人さんが作業中です。
細かいところも丁寧に仕上げていきます。
そして夕方には完了しました☆床の養生も外し新しい寝室の完成です。
とても明るい雰囲気になりましたね。たんすもすっぽり収まっていい感じです。フローリングはパナソニックの『ベリティスフロアS ハードコート』という様々なインテリアスタイルとコーディネイトできる広幅タイプの床材です。
登録カテゴリー | 内装 T様邸 |
---|
T様邸 クローゼット完成

新しいクローゼット造作、着々と進んでいます。
内部はほぼ出来たようですね。造作棚は高さを自由に変えられるのであると本当に便利です。
ものすごい収納力ですね!奥行きは施主様のご希望で90センチになりました。家具や棚など自由に入れられます。
閉めてみました☆4枚の引き違い戸をご選択されたので開け閉めにスペースを取らず、開けたい箇所だけ開けられるのが便利です。
登録カテゴリー | 内装 T様邸 |
---|
T様邸 クローゼット造作

寝室リフォーム工事の続きです。先日は天井にクロス下地を貼りましたが、今日はクローゼットの造作を行います。
こちらから見て奥の壁一面に作っていきます。
クローゼット内部になる部分です。棚を取り付ける箇所(右半分)はベニヤで補強します。
そして90センチ前に新たに壁となる部分(後で扉が付きます)が出来ました。
登録カテゴリー | 内装 T様邸 |
---|
T様邸 寝室改装工事

寝室リフォーム、初日です。永年愛用している家具は、今回のリフォームで造作するクローゼットにすっぽり収める予定なのでひとまず移動します。
どのようなお部屋に変身するのでしょうか…楽しみですね♬♪
床の補修が必要な部分は大工さんがしっかりと補強していきます。
天井も照明を外しクロスを貼る為の下地、ラワンベニヤを貼っていきます。
貼り終わりました~今日の作業はここまでです♪
登録カテゴリー | 内装 T様邸 |
---|
Z様邸 ガレージ完成です

新しいガレージが完成致しました。
外壁は住宅のようなお洒落なツートーンのデザインです。以前は無かった大きなシャッターは手動のものをご選択されました。
裏側の入口は勝手口によく使われている、鍵を閉めながら採風もできるドアが付いてます。
シャッターは開口部も大きく、物の出し入れが簡単に出来そうですね。
内部は明るく風通しもよいので、物置としてだけでなく趣味の作業場などに使って頂けそうです。
登録カテゴリー | 庭・その他 Z様邸 |
---|
J様邸 浴室・洗面脱衣所完成

トイレに続いて浴室・洗面脱衣所の改装も完了いたしました。
新しいユニットバスは『TOTO サザナ』Sタイプです。1.25坪タイプをご選択されたのでとても広々してますね。Sタイプは断熱材入りの浴槽、お掃除のしやすいカウンターや排水口が基本仕様のグレードです。特におすすめの機能は、大粒の水玉が勢いよくスイングするシャワー【コンフォートウエーブシャワー】で節水と適度な刺激を両立してくれます。
洗面台は『TOTO オクターブ』W900。ひろびろ設計のボウル【すべり台ボウル】とハミガキなどが置ける【スマート棚】のデザインがとてもシャープな印象です。引き出しキャビネットは使いやすさと収納力が抜群です。
壁や床も貼り替えましたので新築のようになりました。
登録カテゴリー | 風呂 トイレ・洗面 J様邸 |
---|
J様邸 トイレリフォーム完了

今日は新しいトイレが設置されました!!
とてもかわいらしく清潔感にあふれていますね。色のコーディネートなど施主様のセンスの良さが光ります♡パナソニックの『アラウーノSⅡ』をご選択されました。
パカっとフタを開けてみると、なんとも座りやすそうな便座です。『アラウーノ』は有機ガラス系の素材で出来ているので汚れが付きにくく丈夫です。水を流すと細かい泡が便器内を洗ってくれ、しかも隙間や段差が少ない形状なので拭き掃除がとてもラクになります。
壁に埋め込むタイプの手洗器も、床や手すりの色と調和していますね。
扉を開けると収納になっています。ブラシや洗剤が入りますので室内がいつも片付きます。
登録カテゴリー | 風呂 トイレ・洗面 J様邸 |
---|
J様邸 浴室リフォーム完成

先日完了しましたリフォーム工事ですが、今日は浴室&洗面脱衣所をご覧いただきたいと思います!
以前は床に段差があり転倒の心配がありましたが全て解消され、一体感のある室内になりました。
システムバスは『リクシル アライズ』Zタイプ。保温構造でお湯が冷めにくい【サーモバスS】が標準装備、まる洗いできるカウンターや汚れやすいところをなくしたドアなどお掃除のしやすさが人気のタイプです。
浴室から脱衣所を見て。入口の引戸は上から吊ってあるタイプなので床にレールが無く、ホコリがたまりにくくなっています。
そして洗面台は『リクシル ピアラ』W750。大きな洗面器と使いやすい工夫が詰まったデザインです。
三面鏡の裏は全て収納になっています。2段ある引き出しは奥までたっぷりを収納できそうですね。
登録カテゴリー | キッチン・LDK 風呂 トイレ・洗面 内装 J様邸 |
---|